ねえ、奥さん奥さん、大変ですわよ。
網膜に直接描画できちゃう眼鏡型のディスプレイが開発されているそうですわ。
早く順応できるように脳殻の準備を始めないといけませんね。
省電力だけど鮮やかな映像
現在、HMD向けのディスプレーとしては液晶方式が主流である。これに対して、今回のシステムは、(1)構造が単純、(2)省電力、(3)色再現性が高い、(4)フォーカスフリー――などの利点があるという。
このうち(2)省電力なのは、光が網膜に当たるまでの経路で光が拡散しないため、マイクロワット(μW)レベルの光源で済むためだ。(3)色再現性は、RGBの光が直接網膜に入るため、鮮やかな色になる。
(4)のフォーカスフリーは、瞳孔近傍で光が収束する光学系の特徴による。眼球のレンズの状態に関係なく光が網膜に入り、描画されるので、近視や老眼など、利用者の視力に関係なくクリアな画像を得られる。補聴器ならぬ“補視器”にも使えそうだ。
ただし、目の位置とHMDの調整が液晶方式と比較して難しいという欠点もある。瞳孔とレーザーの軌跡がずれると、網膜に光が入らなくなり、映像が見えなくなるからだ。「今後、光学系に改良を加え瞳孔付近で収束される光の直径を瞳孔よりも十分に小さくすることで、ある程度解決できる」(QDレーザ)という。
近視でもクリアな映像 網膜にレーザー当てるメガネ端末 :日本経済新聞
バトーさんの眠らない目みたいですわね。素敵♡

攻殻機動隊ARISE DXFフィギュア 全2種 草薙素子 バトー
- 出版社/メーカー: バンプレスト
- メディア:
- この商品を含むブログを見る