3時半起床。昨夜は缶ビール1本。日本酒2合。
昨日、久々にMacBook Proの電源を入れるとソフトウェアアップデートが届いていた。内容はOSX10.9.5(修正プログラム)とSafari7.0.6などなど。早速、AppStoreからアップデートを実行。しかしダウンロードが途中で止まってしまっていっこうに進まない。
しかたがないのOSXを再起動。改めてアップデートを実行するとすんなりダウンロードは完了し、再起動後、アップデートプロセスへ入った、、、ところまでは良かったのですが、今度はそのアップグレードプロセスが終わらない。
プログレスバーが途中で止まってしまい全く動かない。
気長に待とうとそのまま寝たのですが、今朝になっても同じ画面。いわゆるハングアップ、フリーズしちゃった状態です。(T_T)
起動プロセスで固まっている状態で出来ることはただひとつ、電源ボタンを長押ししての強制電源断。そして再起動。
無事起動してくれましたが、Safariがおかしい。Safariを立ち上げるとタブ単位で読み込んだWebデータを処理する過程でエラーが発生。Appleへのエラー送信画面が表示されて「OK」ボタンを押しまくり。うーむ、困った。
取り敢えずやることとして、キャッシュデータのクリア、Cookieの削除とやってみるが直らず。お手上げです。
残る手段はSafariの再インストールです。ぐぐってみてまずはこれ。
どうやらSafari単体でのインストールは出来ません。OSXの再インストールとなります。
OS X Mavericks: OS X を再インストールする
さて、面倒なことになったなあと思いましたが、とりあえずは再起動。
次に、ボーンって起動音がしたあとのグレイ画面で [command] + [R] を押してしばらく待つとOSXユーティリティの画面が表示されるので、ここでOSXの再インストールを選択します。( [command] + [R] を押しっぱなしだと画面が出てきませんよ。押した後、離して下さいね)
再インストールが始まるとAppleStoreのID,パスワードを訊かれますので入力したらこれで終わり。再インストール完了までじっと待ちます。あ、そうそうネットワーク接続が必須ですよ。(ネットワークがないときはしかたがないのでどっかからインストールDVDを探してきましょう)
ということでめでたく再インストール完了。らくちんでした(´▽`)
OSXの良いところは再インストールをしてもOSXに含まれないアプリケーションや個人のデータについては全てそのまま再インストール前の状態で残ります。Windowsのように後からインストールしたアプリケーションの再インストールが必要になったり、一部のデータが消えてしまったりと言うことがないので、安心して再インストールすることが出来ますよ。
もう一つわかったことは、ネットワーク経由でAppleのサーバのデータで再インストールされるので、OSに関しては最新の状態で再インストールされます。つまりそのあとのソフトウェアアップデート作業は必要ありません。
ただし、Safariだけは最新版にならなかったのでアップデートを実行しました。するとトラブル前はSafari7.0.6へのアップデートだったのが、再インストール後にアップデートするとSafari7.1になりました。
うーん、何故でしょう?トラブル前からアップデートの管理DBがおかしくなっていたんでしょうか?
まあ、なんしか綺麗な状態になったので良しとします。

- 作者: 井村克也
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2014/01/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る