OS X Yosemiteは快調なのですが、今日はちょっと不具合が発覚しました。
遠隔地のMacのメンテナンスのためにインターネット経由で画面共有を行おうとしたのですが、Finderの共有一覧部分に出ていないのです。あれ?と思い、取り敢えず再起動。すると今度は表示されたのですが、接続中...のままなかなか繋がらない。もう一度再起動してみると今度はまた一覧に表示されない。しつこくもう一度再起動すると一覧に表示される。で「接続されました」となったのはいいが、画面共有ボタンを押してもなかなか接続されず、終いにはインターネット接続がおかしいか、共有される側の設定がされていないんじゃないかという画面が表示されてプロセスが終了されてしまうという状態です。3度ほどトライしましたが全くダメ。

- 作者: 井村克也
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2014/11/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
調べてみるとAppleのサポートコミュニティにも同様の症状が報告されていましたが、残念ながらまだ原因は分からないようです。
アップルスペシャリストよりアップルエンジニアに連絡をしていただき、通信ログを送ってありましたがやっと返信がありました。同じような報告があるようですが現状理由がわからないとのことで、おそらくOSのアップデートによるもので今後調査してくださるとのことでした。
yosemiteにアップデート後画面共有出来ない | Apple サポートコミュニティ
近いうちに共有される側のMacの設定を確認してこようと思います。
それにしてもYosemiteは快調なだけに、誠に残念な不具合です。早く原因が解明されると良いのですが。