カツヤマサヒコSHOWのお店、7軒目は阪急芦屋川駅を山側へ出て線路沿いを西へ歩いてすぐの日本料理・颯輝(さつき)です。
老舗料理店で料理長を務めたご主人が作る、野菜を中心とした旬の食材を使った日本料理のお店です。
それではこの日の勝谷さんのオーダーから、
- 新潟 朝日酒造 越乃かぎろひ 1,000円(ワイングラスで。新潟の酒にしては味がのっているそうです)
- 柿なます 300円(いくらと一緒の柿、食べてみたい。エロティックななますとは勝谷評)
- ホワイトセロリの煮浸し 300円(鰹と昆布だしで炊いた薄味の黒ごまが香る一品)
- 広島 中尾酒造 幻(まぼろし) 1,000円
- お造り三種盛り 2,000円(ツブ貝、アオリイカ、でんすけ穴子がぷりぷりでした)
- 神戸・灘 泉酒造 仙介 1,000円(特別純米)
お刺身をいただくお醤油は薄口醤油なのがこだわりの様子。天然の魚は塩で食べるのが一番だとの蘊蓄も。
お料理は勝谷さんのオーダーではなく、全てお店の主人のお任せだった模様。主人との会話も弾んでにこにこだった勝谷さん、予想を裏切る料理を出すお店だと、かなりお気に入りになった様子でした。
住所:兵庫県芦屋市西山町9-2
電話:090-7105-2058(予約可)
営業:11:30~13:00(ランチ営業)16:30~23:00
定休:無休
- 出版社/メーカー: 朝日酒造
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: 中尾酒造場
- メディア:
- この商品を含むブログを見る